今年、最寄編成と森さんの転入で7名になりました。若い20歳代の佐藤有紀さんは、浜中町姉別で、百頭の牛を飼う酪農家です。
40歳代、佐田さん、森さんは、高校、中学、小学生を持つお母さん。50歳代の遠藤さん、広瀬さんは、二人ともキャリアを持った職業人です。60歳代岩崎さん、70歳代一人暮らしの私です。土曜日7名とも一緒に集まることは、出来ないので、有職者2人と岩崎さん、私と2名の都合しだいで、土曜日にBクループと称し、最寄会を持ち、読書と例会時の連絡、集金、Aグループの生活勉強にそって、食器枚数調べもしました。常備菜を作り昼食として食べ、持ち帰りも作ります。5月8日の集まりは、黒酢煮豚を作りました。29日土曜日、厚岸でお花見会を開き、AB最寄全員の顔合わせ会を持ちたいとの願いが実現できました。当日はあいにくの雨、厚岸の桜も終わり遠藤さんは欠席となりましたが、森さんが早くから車を出してくださったり、佐田さんは、会場を教会に用意してくださり、みんなの力で、有紀さん、広瀬さん元気で楽しい焼肉パーティーが出来ました。
最寄生活勉強は、生活部の森さんを頭に、物の整理、家計簿完全記帳、主食費、調味料のことからと、勉強が歩み出しました。